in ◆ アートのこと
オノ・ヨーコ 私の窓から 展
先日、東京都現代美術館で開催されている『オノ・ヨーコ 私の窓』に行ってきました!
写真が撮れなかったので、こちらのサイトからご覧ください ^^♪
※以下の写真は関連写真をご紹介しています。
東京都現代美術館Webページ
オノヨーコさんは「ジョン・レノンの奥さん」ということで有名ですが、
とっても素晴らしい作品がたくさんあります。ぜひご覧になってみて下さい!!
銃弾を打ち付けたガラスの作品『A Hool』は
以前も1度拝見したことがあるのですが、改めてとても美しい作品でした。
彼女の作品で一番好きな作品です。
私は今回一人で行きましたが、出来れば2名以上で行って、
作品を介してコミュニケーションを取ることで完成するものも多かったです。
誰かと行きたかったっ!
もともと『グレープフルーツ』(オノヨーコさんの詩集)が好きだったので、
原本がたくさん見れたのはテンションあがりました☆
文字好きの私にはたまらんっ
有名な『カットピース』の映像や実際使用された布を見ることが出来ましたし、
『タッチ・ピース』『バッグ・ピース』の展示もありました。
ベトナム戦争中のあの時代を私は知りませんが、
不安感に包まれた混沌とした時代に、
オノ・ヨーコさんの作品はどのように映ったのでしょうか。
当時行っていた前衛的なイベントのinvitation(招待状)やポスターなど興味深いものがいっぱい
一列に並んだボウルに水が入っていて、
一つ一つに著名人の名前が入っている作品、
「私たちはみんな水」という作品も好きでした。
人と人のつながりを模索する作品が多く、
今後の作品にも注目です。
追記 こちらのサイトで動画なども拝見できます♪
わかりやすい〜〜〜
Internet Museum Webサイト
写真が撮れなかったので、こちらのサイトからご覧ください ^^♪
※以下の写真は関連写真をご紹介しています。
東京都現代美術館Webページ
オノヨーコさんは「ジョン・レノンの奥さん」ということで有名ですが、
とっても素晴らしい作品がたくさんあります。ぜひご覧になってみて下さい!!
銃弾を打ち付けたガラスの作品『A Hool』は
以前も1度拝見したことがあるのですが、改めてとても美しい作品でした。
彼女の作品で一番好きな作品です。
私は今回一人で行きましたが、出来れば2名以上で行って、
作品を介してコミュニケーションを取ることで完成するものも多かったです。
誰かと行きたかったっ!
もともと『グレープフルーツ』(オノヨーコさんの詩集)が好きだったので、
原本がたくさん見れたのはテンションあがりました☆
文字好きの私にはたまらんっ
有名な『カットピース』の映像や実際使用された布を見ることが出来ましたし、
『タッチ・ピース』『バッグ・ピース』の展示もありました。
ベトナム戦争中のあの時代を私は知りませんが、
不安感に包まれた混沌とした時代に、
オノ・ヨーコさんの作品はどのように映ったのでしょうか。
当時行っていた前衛的なイベントのinvitation(招待状)やポスターなど興味深いものがいっぱい
一列に並んだボウルに水が入っていて、
一つ一つに著名人の名前が入っている作品、
「私たちはみんな水」という作品も好きでした。
人と人のつながりを模索する作品が多く、
今後の作品にも注目です。
追記 こちらのサイトで動画なども拝見できます♪
わかりやすい〜〜〜
Internet Museum Webサイト
- 関連記事
-
-
「写真家が見つめた沖縄」へ
-
必見!「平敷兼七と森信幸 写真展」
-
オノ・ヨーコ 私の窓から 展
-
雑貨展
-
「談ス」沖縄公演!
-