
《 Q&A 》 色彩心理学講座(夜の部)@恩納村
このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕今月は恩納村さんに何度もお邪魔していて、だんだん距離も近く感じてきました(^^)いつも暖かく迎えてくださり、久しぶりにお会いす...

心理学に依存してしまいそう。の対応策
私が担当させていただく講座では、「心理学」に興味を持ってくださる方が多いのですが、今回はそんな心理学を学ぶ方からこんなご相談を受けました(^^)●心理学をたくさん、深く学びたいのですが、そうすると心理学ばかりに頼り、依存しそうで怖いです。自分が成長して強くなるには、どのようにして心理学を学び、向き合えばいいですか?ご質問ありがとうございます(^^)私も学びはじめの頃、同じような気持ちを持っていた気がし...

仕事とプライベートが違う自分!という方へ♡
今回は色彩心理学講座をお勉強された方から、こんなご質問をいただきました(^^)私もお勤めしている頃、同じような状態だったのでお気持ちよくわかります〜〜!●仕事とプライベート、昨日と今日などで全く違う色が出そうです。仕事では寒色、プライベートでは暖色。自分で自分にどのように対応したらうまくいくか、アドバイスがあれば教えてください。エネルギーがないと仕事がキツくなることがあります。仕事とプライベート、色...

《 Q&A 》 アドラー心理学(11章/12章)@沖縄市
このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕いよいよ沖縄市でのアドラー心理学講座も最後になりました。今回人数が多かったので、無事に終わって私もほっとしています(^^)とっ...

【募集】『ハート・ラボ』(カウンセラーの情報交換会)のお知らせ
先日、おきなわ心理臨床センターの松川友樹さん、ラジオでお世話になっているAoiさんと共に、カウンセラーの情報交換会「ハート・ラボ」を立ち上げました♡「ハート・ラボ」は参加者それぞれの活動や想いを知り、自身の支援に活かすためのコミュニティです。ゲストスピーカーの方に思いを語っていただき、それを受けて、各自の目標設定をしていただきます。 今回のゲストスピーカーは◆ 田中茂徳(三愛ネクスト代表)「なおすのでなく...

《 Q&A 》 アドラー心理学(6章/11章)@NPO法人もみじ会 様
このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕今回はNPO法人もみじ会さんが主催となり、アドラー心理学のお勉強会を担当させていただきました(^^)《 NPO法人 もみじ会 さまご紹介...

《 Q&A 》 色彩心理学講座@恩納村子育て支援センター
このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕恩納村さんでの色彩心理学講座♡まず第1回目は子育て支援センターさんにて開催させていただきました(^^)ベビちゃんも抱えながらお勉...

《 Q&A 》アドラー心理学(3章/4章)@ママビー
このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕ママビーさんでのアドラー心理学講座2日目♡3章 言い方を工夫しよう4章 感情と上手につきあうこの2つの章をお勉強していきました...