Welcome to my blog
《 Q&A 》アドラー心理学講座(1&11章)@宜野湾市

《 Q&A 》アドラー心理学講座(1&11章)@宜野湾市

このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕● 近頃の若い子は立ち直る力が弱いとよく聞きますが、アドラー心理学の考え方で対処法やトレーニング、親や先生の働きかけ方で何かい...

役に立ちたい!!オレンジちゃんの問題行動って??

役に立ちたい!!オレンジちゃんの問題行動って??

もう夏休みも終了!!子どもたちも頑張って学校に行く頃ですね〜〜^^色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!夏休みは先生方と授業でお話することが多かったので、今日は小学校の中での事例をご紹介してみたいと思います♪今日の主人公はオレンジちゃん^^オレンジの特徴を持っている子は、とってもお世話好きでお手伝いをよくやってくれたり、面倒見もいいのでクラスに居るととっても助かる存在です!そんなお利口さんの...

《 Q&A 》子育て応援講座(アドラー心理学 / 6&11章)@読谷村

《 Q&A 》子育て応援講座(アドラー心理学 / 6&11章)@読谷村

このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕● 失敗したくない子が増えているというのは沖縄県内の話ですか?本土は想像つきましたが県内でもそうなのかと驚きました!● 失敗を恐...

心が休まる 介護に適した色はなに??

心が休まる 介護に適した色はなに??

今日は久しぶりの晴れ間で気持ちいいですね〜〜♪色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!最近は学校関係のお話が多くなっていますが、先日の講演会でこんな質問をいただきました!● 介護をしていますが、介護に適した色を使った方法を教えてください!さて、介護に適した色ということですが、その介護されている方の状態にもよりますので、いくつか状況別におすすめの色をお伝えしておきますね!・もっとコミュニケーシ...

夏休みあるある!?きょうだいゲンカの対応法

夏休みあるある!?きょうだいゲンカの対応法

沖縄ではもうすぐ旧盆!夏休みもあと少しですね〜!色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!先日、講演会の後にいただいたご質問。夏休みで子どもたちがお家にいると、一緒にいる時間が長くなる分、きょうだいゲンカで悩んでいるお母さんも多いのでは!?●兄妹ゲンカの解決法小6長男と小2次女が常にケンカをしていて困っています。どちらも気が強く主に兄が妹につっかかって、妹もまた対抗して延々とバトルで、、、何か...

講師依頼についてまとめてみました♪

講師依頼についてまとめてみました♪

色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!ありがたいことに、講師依頼のお仕事もどんどん増え、いろいろな現場に行かせていただく機会も増えてきました♪悩みを抱えた保護者さん、子どもたち、職員さんと直接お話出来るのは、効果が目に見えて私にとってもやりがいのあるお仕事です。講師依頼についてのお問い合わせも増えてきましたので、ブログの方でもとりまとめておきたいと思います。「色彩心理学」と「アドラー心理...

まるでジャイアン!?笑 職場の「赤」の方への対応法!

まるでジャイアン!?笑 職場の「赤」の方への対応法!

今日は台風の影響もあり、風の強い1日でしたね!色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。今日は講座の中でいただいたご相談にお答えしてみたいと思います^^職場にいる「赤」の方について!● 職場にまさに「赤」の人がいて、隣にいると疲れることがあります。自分はどうしたら防衛できるのかを、反対色で考えてみようと思います。「赤」の人は周りを巻き込むエネルギーも強いので、自分自身が他の色のときには隣にいると...

《 Q&A 》色彩心理講習会@マリン支部女性部

《 Q&A 》色彩心理講習会@マリン支部女性部

このコーナーでは、講座に参加された受講生の皆様から頂いた貴重なご質問をブログでご回答させていただきます!文字にするとなかなか真意が伝わらないこともあるかと思いますが、きっと他の方にも役立つ情報ではないかと思い、掲載することにいたしました!詳細はお気軽にお問い合わせくださいね💕● 未来が赤の場合はどうすればよいでしょうか?将来は気持ち良く生活していきたいです!未来が赤の場合には、今よりももっと行動に起...