Welcome to my blog
「どの色に心惹かれるか?」を意識すると自分の気持ちに気づきます(^^)

「どの色に心惹かれるか?」を意識すると自分の気持ちに気づきます(^^)

4月はいろんなことがスタートして、毎日めまぐるしくパタパタ。。。なかなかブログまで手が回らず、楽しみにしてくださっている皆様には申し訳ないです><さて、先日講座に参加した方からこんなご質問をいただきました♪●勉強になりました。もっと知識を深めたいと思いました。奈緒さんも毎日1日の色って考えているんでしょうか?嬉しいコメントありがとうございます♡そうですね!私も毎日(今日はどの色の気分かな?)と考えるよ...

ランドセルの色から見える子どもの気持ち

ランドセルの色から見える子どもの気持ち

 いよいよ新学期!私の姪っ子ちゃんも新1年生♡うすむらさき色のランドセルを選んでいました(^^)今はランドセルも色がたくさん選べて楽しいですね♪1年生のお子さんがいらっしゃる方は、ランドセル選びのとき「え!この色!!」と思った方もいらっしゃったかもしれませんね〜〜♪私のお店の近くにも小学校があって、子どもたちの登下校の姿を見て、(この子はこんな気持ちなのかな〜)と微笑ましく思っています♡今日はよく見...

仕事とプライベートが違う自分!という方へ♡

仕事とプライベートが違う自分!という方へ♡

今回は色彩心理学講座をお勉強された方から、こんなご質問をいただきました(^^)私もお勤めしている頃、同じような状態だったのでお気持ちよくわかります〜〜!●仕事とプライベート、昨日と今日などで全く違う色が出そうです。仕事では寒色、プライベートでは暖色。自分で自分にどのように対応したらうまくいくか、アドバイスがあれば教えてください。エネルギーがないと仕事がキツくなることがあります。仕事とプライベート、色...

Aoiのハッピースカイブルー「心がワクワクする色」《動画》

Aoiのハッピースカイブルー「心がワクワクする色」《動画》

今年は冬至なのに暑いっ!笑色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。少しお日にちあいてしまいましたがAoiのハッピースカイブルーさんに出演させていただきました!今回お話させていただいたテーマは「今年やり残したコトは!?心がワクワクする色」皆さん、楽しいクリスマスと年末年始をお過ごしください♡◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇FM21で毎週火曜日AM9:30からお届けしている「Aoiのハッピースカイブルー」※2018年3月より放送時...

やるべきことをしない!!!赤の子の対応

やるべきことをしない!!!赤の子の対応

皆さん、台風の被害はございませんでしたか?色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です!(ちなみにお店は大きな被害はありませんでした〜^^)今日は小学校の担任の先生からいただいたこんなご質問にお答えしてみたいと思います。「うちのクラスの男の子なんですが、(自分が1番がいいーと言うような子なので赤君かなーと思っています。)はじめの頃は、やる気満々だったのですが、やるべき事もやらず友達と遊ぶ、やっても...

Aoiのハッピースカイブルー「緑ちゃんへの対応法」《動画》

Aoiのハッピースカイブルー「緑ちゃんへの対応法」《動画》

風が強くなってきましたね〜。皆さん台風対策は万全ですか^^?色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。今月もAoiのハッピースカイブルーさんに出演させていただきました!今回お話させていただいたテーマは「自分の気持ちがなかなか言えない!緑ちゃんへの対応法」■「Aoiのハッピースカイブルー」FM21にて毎週火曜日 9:30に放送中です!※私は毎月 第一火曜日にゲスト出演させていただいてます♪ぜひお聞きくださいね✨現...

「断る」のが苦手な方へ 色の活用術!

「断る」のが苦手な方へ 色の活用術!

秋分の日も過ぎ、少しずつ秋めいてきましたね〜!昨日は十六夜の月がとてもキレイでした。。。色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。このブログや授業でもよくお話させていただくのですが、私の個性は色でいうと「オレンジ」が強いんです。オレンジは長所で言うと「社交的」で「親しみやすい」反面、行き過ぎると「おせっかい」なところがあったり、ついつい「何でも引き受けてしまう」ところがあります。昔から私は「...

生活に色を取り入れる方法 〜インテリア編〜

生活に色を取り入れる方法 〜インテリア編〜

週末の台風が心配ですね。色と心の専門家 我那覇 奈緒(がなは なお)です。今月から嘉手納町にて「カラーコーディネート」講座を行っていますので、色を生活に取り入れるためのお話もブログでご紹介していきたいと思います♪私が日頃取り入れている色の使い方、ぜひ皆さんにもヒントになれば嬉しいです。これからお家を建てる、お引越しを控えているという方は、壁紙やインテリア、照明などにも一からこだわることが出来ますが、...